この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
2022年2月4日より開催された北京オリンピックでは高梨沙羅選手は2大会連続メダル獲得を目標に挑みました。
結果は惜しくも4位。
また、高梨沙羅選手自身もショックを隠し切れなかったのが男女混合団体戦。
北京オリンピックより初の男女混合団体戦でしたが、スーツの規定違反で失格というご本人も納得できない状態でした。
ということで、高梨沙羅選手の今後について引退はあるのか、過去の成績とともにメイクやヒカキンとの関係も紹介していきます。
高梨沙羅選手の今後は引退もあり得る?
高梨沙羅選手の今後について、引退もあり得るのかどうかですが、明確にはしていなかったものの、北京オリンピック後に行われたワールドカップ(FIS WCノルウエー
リレハンメル)では見事優勝を果たしています。
北京オリンピックの悔しさを跳ね返した素晴らしいジャンプでしたよね。
高梨沙羅選手が次のオリンピックも出場するとなると年齢は29歳。まだまだいける年です。
今後について続けるのか引退するのかは高梨沙羅選手次第ですが、どのような決断をしたとしても応援していきたいですよね。
高梨沙羅選手の現在の成績は?
高梨沙羅選手は、今季ワールドカップで1勝をしています。
昨季は3勝、2位4回、3位2回とワールドカップ総合2位と絶好調!
今期は、第8戦まですべての試合で一桁順位ではありますが、まだ1勝もない状況でした。
しかし2022年1月1日スロベニアで行われたワールドカップ第9戦のリュブノ大会で見事優勝しました!
これで高梨沙羅選手は男女を通じての最多優勝記録を61勝に伸ばしました。
また、歴代最多表彰台記録も110をマークしています!
#スキージャンプ 女子のW杯は1日、スロベニアのリュブノで個人第9戦が行われ、髙梨沙羅選手が合計266.8点で今季初優勝。W杯通算61勝目となりました。 https://t.co/yOJfHMkclG #がんばれニッポン https://t.co/XTxTpKKvsE
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) January 2, 2022
高梨沙羅選手の北京オリンピック2022スキージャンプ出場日程と種目は?
ジャンプ高梨沙羅「感謝伝えられる結果を」北京五輪へコメント #nhk_news https://t.co/RnN3ZAmGVM
— NHKニュース (@nhk_news) January 9, 2022
北京オリンピックに出場する高梨沙羅選手のスキージャンプの種目は2つあります。
種目は女子ノーマルヒルで出場日程は2022年2月5日(土)です。
また、2月7日(月) には混合団体(ノーマルヒル)があります。
こちらは、まだ出場選手の発表はありませんが、日本女子のエースである高梨沙羅選手の出場は濃厚でしょう^^
●女子ノーマルヒル 2/5(土)
ラウンドワン:18:45~19:20
最終ラウンド:19:35~20:08
●混合団体 2/7(月)
ラウンドワン:19:45~20:36
最終ラウンド:20:51~21:27
追記:高梨沙羅さんの頑張りはとてもすごかったです。結果については高梨選手自身が一番悔しかったでしょうから、今後も変わらず応援したいですよね!
北京オリンピック2022の高梨沙羅選手の成績
高梨沙羅選手が出場した種目であるスキージャンプでは表彰台には上がれなかったものの4位という結果となりました。
メダルを獲得しにいったけどできなかったというのは高梨沙羅選手自身とても悔しかったんではないかと思います。
スキージャンプ女子ノーマルヒル2022年2月5日(土)に開催され高梨沙羅選手は4位です。
高梨沙羅のメイクがうまいが使ってる化粧品は何?
メイクがうまいと言われている高梨沙羅選手の化粧品は、アネッサを中心に使用しているようです^^
高梨沙羅選手は、2016年から資生堂のアネッサとスポンサー契約を結んでいます。
それから、高梨沙羅選手はどんどん綺麗になったと言われるようになりました。
高梨沙羅可愛くなりすぎだろ。
すっぴんでもそこそこ可愛かったのにメイクも上手やんな。 #スキージャンプ— はーちゃん (@U5ztAhd6yBd9N1F) January 9, 2022
高梨沙羅さんメイクうますぎん!?スタイリストさんにやってもらった!?って思ってしまった(多分そんなことはない)。トレーニング動画以上にメイクレッスンしてほしい勢い…!
— ユシロ (@ysr_nh) April 30, 2020
化粧品会社がスポンサーだと、メイクも上手になりそうですよね!
ウィンタースポ―ツは雪の照り返しによって、夏よりも日焼けしてしまい日焼け対策は必須です。
高梨沙羅選手は、日焼け止めにアネッサを使用していると以前話していました。
夏は金のアネッサ・冬は銀のアネッサを使って日焼け対策をしているんです^^
|
また、スポーツをしているとメイクはかなり落ちてきてしまいます。
女性なら眉毛だけでも死守したい部分ですよね!
高梨沙羅選手は、アイブローもアネッサを使用しているそうです。
汗や水に強いので、試合中も心配せずに集中することができます^^
高梨沙羅選手はパロサントという香木で快眠
高梨沙羅選手はリラックスしたい時に、パロサントという香木を使用しています。
2021年11月の取材時に、リラックス法を尋ねられた高梨沙羅選手は「好きな香りをたくこと」と答えていました。
|
パロサントは「気持ちが浄化されるような、落ち着く香り」なので、落ち着かない夜に使っているそうです^^
パロサントは「聖なる樹」と呼ばれ、古代インカ帝国のシャーマンが火を点けると立ち昇る甘く芳ばしい煙は悪霊を追い払い幸福を呼び込む香木として大切にしてきました🌲
心地よい清められるような神秘的な香りが漂います😊
部屋や天然石の浄化にお使いください✨#パロサント #浄化 #神秘的 pic.twitter.com/qKLLoKwxP6— ワールドストーン WORLDSTONE (@worldstone_shop) January 10, 2022
ヒカキンと高梨沙羅の関係は?
実は、高梨沙羅選手とYouTuberのヒカキン(HIKAKIN)さんはスキージャンプ仲間だったんです!
高梨沙羅、銅メダル!
あのプレッシャーの中であのジャンプは、完璧だった!踏切の時点で鳥肌が立ちました。感動をありがとう! pic.twitter.com/yECVoFk0CJ— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) February 12, 2018
今でこそYouTuberとして大人気のHIKAKINさんですが、実は小学生の頃から10年間スキージャンプに打ち込んでいました。
そのレベルは中学生の時の全国大会で8位になるほどの実力!
HIKAKINさんが中学生の時、合宿などで一緒だったのが当時小学1年生の高梨沙羅選手だったんです。
ジャンプの姿勢を確認するための練習では、HIKAKINさんが高梨沙羅選手を持ち上げるなど一緒に練習を行っていました。
今は世界で活躍するスキージャンパーとYouTuberと違う道に進んでますが、お互い世界を股にかけていますね^^
今夜19時のHikakinTVは昨日のスキージャンプ大会レポートです♪
高梨沙羅選手にも超久々に会えました!
お楽しみに☆彡 pic.twitter.com/bS5wUqrM6j— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) September 1, 2014
高梨沙羅選手の北京オリンピック出場種目日程まとめ
今回は、高梨沙羅選手の北京オリンピックの出場種目や放送スケジュール、またメイクやリラックス法、HIKAKINさんとの関係までご紹介しました。
高梨沙羅選手の北京オリンピックの出場種目は「女子ノーマルヒル」「混合団体」の予定です。
そんな高梨沙羅選手が小学生の頃、当時中学生だったYouTuberのHIKAKINさんと練習を一緒に行っていた意外なつながりがありました^^
北京オリンピックのメダル獲得が期待されていた高梨沙羅選手。
今回は残念な結果でしたが、競技だけではなく、高梨沙羅選手自身にも注目してみてくださいね!
また、同じスキージャンプでメダル獲得が期待されている小林陵侑選手についてはこちらで紹介しています。