この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
冬季の平昌パラリンピックの種目スノーボードで金メダルを獲得した成田緑夢(成田グリム)選手。
冬と夏の二刀流でのパラリンピック出場の話があがっていましたが、実際に東京オリンピックに出場したのかが明確になっていません。
また、大本命のスノーボードで2022年冬季五輪の北京パラリンピックについても2大会連続での出場はあるのかきになるところですよね。
ということで、成田緑夢(成田グリム)選手の北京パラリンピックの出場があるのか、東京パラリンピックは出なかったのか調べてみました。
成田緑夢選手は北京パラリンピック2022でスノーボードで出場する?
東京パラリンピックは出るのか出ないのかという話で出場が明確でなかった成田緑夢(ナリタグリム)選手ですが、北京パラリンピック2022ではどうでしょうか?
平昌オリンピックでスノーボードで金メダルを果たしたため、2大会連続のメダルを期待されていましたが、北京オリンピック2022年のスノーボード日本代表選手の一覧には成田緑夢選手の名前はありませんでした。
成田グリム選手の東京パラリンピックは出なかった?
成田グリム選手は二刀流で東京パラリンピックの出場も話として上がっていましたが、
実際のところ出場したのかというと出場情報はありませんでした。
元々東京パラリンピックでは走り高跳びという話のあった成田緑夢選手。
実際に出場選手として選手名鑑にも掲載されていましたが、東京パラリンピック間近になって名前がないことから東京オリンピックには出場しておりません。
成田緑夢選手の東京パラリンピックの種目は?
平昌冬季パラリンピックの金メダリスト、成田緑夢選手が26日、1年半ぶりに突然姿を現した。その舞台は東京・駒沢陸上競技場で開かれた種目別記録会でした。https://t.co/cXqpx7M0aF
— 毎日新聞 (@mainichi) June 28, 2021
成田緑夢(ナリタグリム)選手といえば、冬季平昌パラリンピックのスノーボードで金メダルを獲得していることから冬の競技をイメージしてしまいますが、今回二刀流で東京パラリンピックを目指すことが発表されていました。
その種目とは、走り高跳びです。
東京パラリンピックに出場するためにカヌーや射撃など様々な経験のある競技の中から走り高跳びを選んだといわれています。
成田緑夢選手の現在は?スノーボードから引退?
成田緑夢(ナリタグリム)選手の現在はというと、明確な情報はありません。
ツイッターではスノーボードから引退したという話もでておりますが、ご本人のツイッターではないため定かではありません。
今回成田緑夢選手は?と思ったら引退していたのね
— まめ🎹🎤🕶 (@mame_fanks_tmns) March 6, 2022
とはいえ、北京オリンピックの出場がないのは事実です。
成田緑夢選手の北京パラリンピックまとめ
冬と夏の二刀流でのパラリンピック出場の可能性が高かった成田緑夢選手。
東京オリンピック出場を果たした平野歩夢選手同様の二刀流ですのでツイッターでも注目されていました。
平野歩夢と成田緑夢の夏冬二冠は期待せずにはいられないよね。
— ニマ (@Nima_TB) July 25, 2021
ですが、東京パラリンピックへの出場有無についても明確な情報がなく出ていないようです。
また、北京オリンピックについては選手一覧にも掲載されていませんので出場はありません。
平昌パラリンピックで金メダルを獲得している分、北京パラリンピックもと期待をされてはいましたが、出場されていない可能性が高いです。
ですが、活躍の場はいろいろありますのでぜひともまた見たみたいですね。